ソロ飯を始めてテーブルが欲しくなりました。外飯(庭飯)、 ダイニングテーブルでも使えるテーブル。
安くて、丈夫で、小さくて、カッコ良くて、使い勝手が良くて、運ぶときは軽くて、ずっしり安定して、made in Japan で、安くて超安い。(収納性はどうでもいい)
そんな物はありません。笑
出来るだけ条件(気持ち)を満たすものを探します。
でも、ないですね。笑(大汗)
基準にしているものがあります。これで遊べたら満足できる鴨🦆〜。(所有欲)
僕の場合は、スノーピークの『ちゃぶ台S竹』です。
巨人の星の飛雄馬父ちゃんのように、日本酒🍶やつまみを置いているちゃぶ台をひっくり返すのが夢でした。(嘘・笑)
「飛雄馬、巨人の星になれ」(虐待ですね。そんなことをしてはいけません )
どうして買わなかったのだろう? 思い出せません。
廃盤になってしまったのでしょうか? 今でも欲しいでね。
だから、買うなら丸い竹製で足が細い奴だよなぁ〜と思っていたのですが、ロゴスのテーブルが気に入りました。実用性とカッコ良さげ、そしてめちゃ安い。
購入しようとWILD1 に出かけて買ったのがこいつです。欲しい物との共通点は竹製。
ダイニングで使うには良さげかと感覚的に思ったのと、売れ残りで安かったからです。あぁ〜、あ〜ぁ。
ダイニングではこんな感じで使ってます。↓
買って良かったですよ。毎日活躍してます。
春になったら脚を細いのに取り替えてあげよう。
竹は良いですね。木材と比べて水や油を吸収しないし乾燥が早い。
一時期、自作しようかと思いました。笑
自作した〜、、、物を思い出しました。
息子と作ったベニアカヌー、、、。笑
朽ちてしまいましたが、まだ保管してます。
↓図面を買って、息子と切り出しして作成中〜。
船らしくなったような?
カヌーらしくなったようなぁ〜。
千葉県の亀山湖
テーブルの話しでしたね。
竹の丸テーブルを自作しよぉ〜。
拙いブログを見ていただきありがとうございます。。